当事者性を判定するなと言いつつ女装男性を女性だと断じる id:nowa_s の矛盾

 一般論として、「胸の大きな女性のためのブランド」は「顧客層が女性に限定される」ということが可能だと思います。

 アツギについても、id:ruin20さんがご覧になったかは分かりませんが、企画イラストに描かれていたのは全て女性、少なくとも女性に見える人でした。「女裝」時に着用する男性然り、つまり女性に見せたい、女性でありたい人のための商品です。これまた「顧客層が女性に限定される」ということが可能だと思います。
(※強調は筆者による)

id:ruin20さんとお友達へのお返事。

びっくりしたわ。女装する男性は女性でありたい人だから女性と見なす、ってこんな自分勝手で乱暴で傲慢なことある?

「(非当事者が)当事者を当事者でないと判定することは良くない」と言いながら他人で非当事者の id:nowa_s が女装男性という当事者を外から「女性」だとジャッジしてんじゃん。

あくまで「女性でありたい人のための商品」と言ってるにすぎないとしらばっくれるかもしれんが、“「顧客層が女性に限定される」ということが可能”と言い切ってしまっている以上、そこにいる女装男性は男性と見なすことはできないと id:nowa_s は言ってしまってる。

何様なんだよ。

女装男性というのは女性の中に入ればマイノリティだよ。それをマジョリティ側の id:nowa_s が「女性でありたい男性」は「女性」だと勝手にジャッジするのか。

まあ私はそれを含めて言論の自由だと思ってるけど、「(非当事者が)当事者を当事者でないと判定することは良くない」と主張し、その判定を「ジャッジ」などと呼んで非難するんだったら「女性でありたい男性」を「女性」と「判定」することがそれと同等、いやマイノリティとマジョリティという勾配を考えればそれ以上に非難されるべき行為だと思わないのか?

本当にダブスタがすぎるな。

そもそもなぜ「言論は自由だ」と「当事者性を判定するな」が両立すると思ったのか不可思議だし、そんな手前勝手な線引きをしてしまうから id:nowa_s 自身が当事者性を外からジャッジしていること自体に気づけない。

このクリティカルな指摘に対して何らか反論があるならぜひ聞いてみたいところだが、どうやら幕引きを図るのに必死なようだし、逃亡するならご勝手にって感じ。まあここまで馬脚を表した以上、言い繕うのは無理だと思うけど。

あとは本稿を含め、一連の流れをみたオーディエンスが判断するでしょ。

id:nowa_s が使用した詭弁について

Overview

id:nowa_s はハトクロの炎上に対し、「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」と述べた。

それに「日経新聞とたわわの客じゃないバカフェミが乱入して大暴れした件をさっそく除外してる辺り党派性に目がくらみすぎてて本当に酷い」とブコメしたところ、「日経新聞を取る女性などいくらでもいる」と反論があった。

本エントリでは id:nowa_s が使用した詭弁について解説する。

id:nowa_s の主張と詭弁

trajectory.hateblo.jp

上記エントリにおける id:nowa_s の主張は以下の通りであろう。

  • ハトクロ/アツギと吉野家とでは炎上後の状況が違う
  • ハトクロ/アツギの炎上がくすぶり続けているのは「顧客ではない無関係の男性」が、「乱入」し、「声を上げた顧客の思想」を攻撃しているからだ

id:nowa_s の言葉をそのまま引用すれば「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」であり、その意図が「(当事者でない)男は口を出すな」となるのは明白だろう。
そこで以下のブコメをつけた。

ハトクロとアツギと吉野家と。 - trajectory

日経新聞とたわわの客じゃないバカフェミが乱入して大暴れした件をさっそく除外してる辺り党派性に目がくらみすぎてて本当に酷い。マジでそのダブスタ癖どうにかしたほうがいいよ。

2022/05/05 00:19
b.hatena.ne.jp
日経新聞とたわわの件では日経の読者でもたわわの読者でもない非当事者のネトフェミが乱入し大暴れしたから炎上したのに、ハトクロ、アツギ、吉野家の並びで最近の炎上を批評しておいて日経たわわを扱わないのは党派性以外の何物でもないだろう、と。

すると以下の反論があった。

 日経新聞を取る女性などいくらでもいるでしょうし(日経新聞自身、女性含む就活生や新社会人を広告ターゲットにしていたりしますね)、自分自身が講読者ではなくとも、職場や同居家族が講読者であることは当然考えられます。

 が、何かを根拠に、批判者を「客じゃないバカフェミ」「大暴れ」と鑑定しています。

午後ティー、ルミネと、三回目の標本収集。

これは詭弁である

id:nowa_s は「日経新聞を取る女性などいくらでもいる」と言う。それはそうだろう。日経は2021年4月のデータとして電子版の女性率を23%としている*1。2005年とやや古いデータになるが紙版の新規購読者率を21.2%としており*2日経新聞に20%強の女性読者がいることは疑いようがない。しかしこれは、日経たわわに付け火した連中が日経読者であったとは示さない。にも関わらず、id:nowa_s日経新聞に女性読者がいることを以て、日経たわわを批判した者がそうであるかのように論点を誘導している。これが詭弁でなかったら一体なんだというのか?

本件の発火点は日経新聞の広告そのものではなく、それを報じたコミックナタリーの記事である。日経新聞の女性読者が当事者性を元に批判したというなら、「日経新聞にこんな広告が載っていた(許せない)」という読者としての当事者性が発火点となるはずだ。しかしそうはなっていない。

このことからも、日経たわわを攻撃したネトフェミの多数は日経新聞および『月曜日のたわわ』の読者ではなかったと考えられる。それは当事者性を以てハトクロの代表が攻撃されていたのに対し、日経たわわがそうなっていなかったことからも明らかだろう。

そもそも id:nowa_s 自身は日経あるいはたわわの読者だったのだろうか? 『たわわ』に関しては「今回の件をきっかけに『たわわ』4巻は読んでみました」と自分で述べているのでその読者ではない。では日経新聞に関してはどうか? これまた「ちなみに日経新聞は講読してないです。あんまし興味ないので」としており、日経読者でもなかった*3

id:nowa_s の主張に照らせば日経たわわ問題に対して「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた id:nowa_s じゃん」となろう。なぜ顧客じゃない当事者じゃない部外者の id:nowa_s は日経たわわ問題に首を突っ込んでくるのか? あるいは『境界のホライゾン』の表紙を燃やし、サイゼで喜ぶ彼女のイラストを燃やし、人工知能学会誌の表紙を燃やした連中はどう当事者だったのだろうか?

当事者でないにも関わらず表現を燃やしてきた連中が、「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」と非当事者性をあげつらうのだから話にならない。

そもそも論

ところでそもそも非当事者は首を突っ込んでくるなというネトフェミの主張は正しいのだろうか? 私はそう思わない。非当事者であっても何かを批判する権利はあるし、それが言論の自由というものだ。id:nowa_s も同じ主旨のブコメを付けている。

arima on Twitter: "これ、たまたま発端が『月曜日のたわわ』という二次元コンテンツ絡みの話だったから「表自vsフェミ」的なクッソ雑な対立構図に巻き込まれてるけど、単にブランドとその顧客との間の信頼関係の問題であって、それ以外の人たちは基本的に関係ないん… https://t.co/70if9gGjpr"

"日経新聞の読者でもたわわの読者でもない連中は例の広告に首を突っ込むべきではなかった" 生娘シャブ漬け発言については、吉野家の客でも株主でも従業員でもない無関係な人がいろいろ意見を述べてたね。言論の自由

2022/05/03 13:58
b.hatena.ne.jp
吉野家シャブ漬け事件については「言論の自由だ」と述べているにも関わらず、ハトクロ/アツギになると「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」となるのは何故なのか。これをダブスタと言わずして何と言う?

さらにツッコミを入れるなら

ところで id:nowa_s はハトクロやアツギを「顧客層が女性に限定される企業」としているがこの時点でダウトである。

「アツギ 女装」で検索すれば分かるがアツギのタイツを女装するときに着用している男性はいる。日経の読者が男性に限定されないように、ハトクロやアツギの顧客もまた女性に限定されない。その比率はハトクロやアツギの商品を着用する男性の方が少ないだろうが、当事者性に言及し、「日経新聞を取る女性などいくらでもいる」と少数を擁護するのであれば、どんなに少数であろうが当事者を無視するべきではない。

id:nowa_sブコメに対する返答

id:nowa_s が使用した詭弁について - ruin20のブログ

私の主張は(特に非当事者が)「当事者を当事者でないと判定することの可否/是非」です。全ての大暴れバカフェミが日経購読者でもたわわ読者でもないこと=批判者に購読者や読者が1人も含まれないことは証明可能ですか?

2022/05/06 00:34
b.hatena.ne.jp

いやいやw

ポルノ大国と揶揄されながらもレイプ発生数やその発生率は先進国で圧倒的に少なく*4、東京は世界一安全な都市だと言われる*5日本において、『たわわ』のようなコンテンツは「性犯罪を助長する」とエビデンスを踏まえて攻撃することは不可能で、だからフェミは当事者性をまとおうと必死になる。

そうやって「ハトクロはもう買わない」や「過去の性被害」といった当事者性を言論の手段として利用している以上、反論としてその当事者性を判定されるのは当然だろう。

ちなみに証明を求められている部分は「ないことは証明できない」(悪魔の証明)ので当然そんなことはできない。というか、そりゃ少しはたわわ広告を批判した日経読者もいるだろう。それでも大多数のバカフェミは日経読者でもたわわ読者でもないことは明白なのだから、 id:nowa_s の論に沿えばバカフェミのほぼ全てはたわわ問題に首を突っ込む権利がなくなる、と言ってるにすぎない。

私は『月曜日のたわわ』の元からの読者なので当事者だ*6。当事者なので、バカフェミの当事者性を判定する権利を有するんだろうか? 「(特に非当事者が)」としている以上、id:nowa_s は「無い」というかも知れない。

であるならば、そもそも当事者・非当事者に限らず「他人が当事者かどうか判定するな」という話になるはずで、「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」と男性を非当事者と決めつけ、外野として除外したのはなんだったんだ?

そして決定的なことに、「いちばん顧客じゃないのは、当事者じゃないのは、部外者なのは、乱入してきた男性じゃん」こそ id:nowa_s 自身が他者を当事者か否か判定している証拠にほかならない。

上述した通り、アツギのタイツを女装時に使用している男性はいる。ハトクロも同様に使用している男性がいるかもしれない(いないと主張するならそれを証明してみせよ)。にも関わらず、 id:nowa_s はハトクロ/アツギを「顧客層が女性に限定される企業」と決めつけ、「男性は顧客じゃないし、当事者じゃない」と「当事者を当事者でないと判定」しているid:nowa_s がハトクロ/アツギのユーザーでないなら論外であるし、「(特に非当事者が)」としている以上、仮にユーザーであっても許されないんじゃないのか?

この点について申開きをどうぞ。

*1:https://marketing.nikkei.com/media/web/file/NIKKEISTYLEmediaguide_20210421.pdf

*2:https://www.nsn-tokyo.jp/advertisement/pdf/nikkei_advertisement.pdf

*3:当初、推測で非読者なのでは、としていたが、当人が「日経新聞は講読してない」としていることに気づいたので文章を修正|2022/5/6 0:06

*4:https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/64/nfm/n64_2_1_3_4_0.html

*5:https://safecities.economist.com/jp/

*6:https://anond.hatelabo.jp/20220502205541 を読んでもらえば察してもらえると思うが